歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ

ジョグりながら一人カラオケそして飽くほどに聴くアルバムはジャズをメインにPOPS、J-POP、クラシックなんでもかんでも!v^O^v!

IH炊飯器のメンテナンスと情報リテラシー


うちのT社製IH炊飯ジャーの調子が悪くなった。そうだからといって
「うん、なんだこいつっ!」と叩いてはいけませんよ。真空管のテレビじゃ
ないんだからね(^_^)


うちのカミサンが昨日、炊き込みごはんっちゅうのんをこれで作ったのどす
が、どうもそれが原因のひとつというか、電子部品(センサーか何か?)の劣
化とあいまって、今度は単なるご飯がうまく炊けなくなりました。


取説を引張り出してきてみてみますが、FAQにもないし・・・


症状としては、炊飯途中で切れてしまっって保温に行かない。保温に行かな
いというのは、保温のインジケータLEDが点灯しないということなのですが。


う〜ん、これはどうもボードの故障かな?と考えましたが、いちおうながら、
元制御系の技術者ではあるので、これをだまって交換するなどということは
沽券にかかわりますですのますの富山のマスのすし?!


でっ、以下の様に推考いたしましたです。はいっ!


「これはきっとセンサの劣化を考慮していなかったというか、そこまで詰め
きってデバッグしなかったことに起因しているであろう。したがって、特定
すべき状態遷移レベルが特定できずに不定になっているに違いない」と。


でっ、これの対処法としては!


「状態を何らかの方法で初期化してやればOKなのでは?」


ということで、


1.状態変数をクリアするために、時刻設定などのために載せているリチュ
  ーム電池を抜いて、しばらくほおっておくことによりメモリをクリアし
  てやる


2.幸い、クエン酸によるクリーニングをおこなうメニューがあるので、も
  し動いたらこれを実行することで、状態が初期化されるかも?


(1)はちょっとクリアした後に回復不能な致命的な状態に陥る危険性が高
いのでやめて、現在の状態から実行できる(2)を選んだところ正常な状態
に復帰した。


めでたし、めでたしといったところだが、いちおう制御系のプログラミング
に従事しているということによる、基本的なリテラシーの恒常的な獲得作業
のおかげなので、こういったことを強いる製品を世の中に放出しないように
だれでもボタン一発でセルフチェック&ゴーできるような製品開発に寄与し
ていきたいな、なんて思った今日この頃でした。