歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ

ジョグりながら一人カラオケそして飽くほどに聴くアルバムはジャズをメインにPOPS、J-POP、クラシックなんでもかんでも!v^O^v!

は〜い、「バロック」ってなんですか〜〜〜!>。?【ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』作品8ほか/イ・ムジチ合奏団】【CD】

知ってる人は
手を上げてみませう!>。@


・・・
・・・・・
・・・・・・・


う〜ん、
あんまり
挙がりませぬにゃ\^^;


それではっと
薀蓄ジジイどうぞ
     ^^^
””” 和歌山弁はここが<;>ぞうど<;>になったりする ”””
っまおいといて・・・



  過剰な装飾を持つ建築を批判するための用語として18世紀に登場したんじゃな
  どうもポルトガル語の<barocco(いびつな真珠)>に由来しているらしんじゃよこれがのう
  しかしじゃのう「バロック音楽」はあんまりこれとはカンケーが無いようじゃ
  17世紀初頭から18世紀半ばまでの音楽のことを音楽史上「バロック」とよんでおるんじゃな


なんだか
よ〜わかりませんが


聴きませう^^


ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』作品8ほか/イ・ムジチ合奏団【CD】

《協奏曲第1番 ホ長調 作品8の1 RV269「春」》
01. 第1楽章(Allegro)
02. 第2楽章(Largo)
03. 第3楽章(Allegro; Danza Pastorale)


《協奏曲第2番 ト短調 作品8の2 RV315「夏」》
04. 第1楽章(Allegro non molto)
05. 第2楽章(Adagio)
06. 第3楽章(Presto; Tempo impetuoso d'Estate)


《協奏曲 第3番 ヘ長調 作品8の3 RV293「秋」》
07. 第1楽章(Allegro; Ballo e Canto de'Villanelli)
08. 第2楽章(Adagio molto; Dorminenti Ubriachi)
09. 第3楽章(Allegro; La Caccia)


《協奏曲 第4番 ヘ短調 作品8の4 RV297「冬」》
10. 第1楽章(Allegro non molto)
11. 第2楽章(Largo)
12. 第3楽章(Allegro)


《ヴァイオリン協奏曲変ロ長調 作品8の10 RV362「狩」》
13. 第1楽章<Allegro>
14. 第2楽章<Adagio>
15. 第3楽章<Allegro>


《ヴァイオリン協奏曲イ長調 RV552「遠くのこだま」》
16. 第1楽章<Allegro>
17. 第2楽章<Larghetto>
18. 第3楽章<Allegro>

ヴァイオリン:
Franco Tamponi(tracks: 16 to 18)
Felix Ayo(tracks: 13 to 15)
Roberto Michelucci(tracks: 1 to 12)
Walter Gallozzi(tracks: 16 to 18)


<1〜12>
1969年9月20-26日
<16〜18>
1965年9月3-15日
スイス、ヴヴェイ
<13〜15>
1961年9月20-28日
イタリア


ほにゃにゃ〜


−−−−− ジョグ、トレジョグ、ウオーキング −−−−−
12月26日
<犬の散歩(1.2Km)>
<ジョグ>
   FLEX・インドア<自走式トレッドミル(4.3Km/40分)>
<スイム(300M)>