【AMU】==【AmazonMusicUnlimited】
【SPD】==【SpotifyDownloads】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[レイフ・オヴェ・アンスネス(Leif Ove Andsnes)]は
1年ほど前にNHKの「クラシック倶楽部」で知って
そのあと、
〈バルトーク:ピアノ協奏曲第2番〉
〈ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全曲〉
けっこう聴いたなあ!^+^!
っで、
今回は「マーラー室内管弦楽団」を
弾きぶりっ子!\\\^@^///!
#なんじゃほら!~_
このオーケストラは
[クラウディオ・アバド]が創って
ベルリンにあるのですね!^+^!
ドッテンコ!ベンリヤマア!ドッテンコ!
ということは
音は厚くて重く・・・
奥のそこから歌い上げる!<・>~<・>!
#ちょっとステレオタイプに偏見が!~_
でもね、
ちびっと聴いたところ
とても軽くてモッダ~ンな感じが!<?>~<?>!
ウンニャコリャ!ベンリヤマア!ウンニャコリャ!ポッチョ!
っまおいといて・・・
聴きませう!v^^
マセウ!マセウ!マセウ!
モーツァルト・モメンタム1785:ピアノ協奏曲第20番、21番、22番他/レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ・指揮)マーラー・チェンバー・オーケストラ【AMU】【SPD】

[ディスク1]
《ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K 466》
1. 第1楽章<Allegro>{14:48}
2. 第2楽章<Romanze>{09:10}
3. 第3楽章<Rondo, Allegro assai>{07:57}
《ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K 467》
4. 第1楽章<Allegro maestoso>{14:01}
5. 第2楽章<Andante>{06:45}
6. 第3楽章<Allegro vivace assai>{07:05}
[ディスク2]
1. 幻想曲 ハ短調 K 475(ピアノ・ソロ){12:20}
《ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K 478》
2. 第1楽章<Allegro>{10:49}
3. 第2楽章<Andante>{06:43}
4. 第3楽章<Rondo>{07:44}
5. フリーメイソンのための葬送音楽 ハ短調 K 477 (K 479a)(オーケストラ){04:55}
《ピアノ協奏曲 第22番 変ホ長調 K 482》
6. 第1楽章<Allegro>{13:28}
7. 第2楽章<Andante>{08:45}
8. 第3楽章<Allegro>{10:47}
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ・指揮)
マーラー・チェンバー・オーケストラ(ディスク1,ディスク2:5~8)
マシュー・トラスコット(ヴァイオリン)
ジョエル・ハンター(ヴィオラ)
フランク=ミヒャエル・グートマン(チェロ)
(以上ディスク2:1~4)
2020年11月8日~10日
ベルリン、フィルハーモニー(ディスク1、ディスク2:5~8)
2020年2月21日~25日
ブレーメン、ゼンデザール(ディスク2:1~4)
2021年05月28日リリース
ほにゃにゃ~
----- ウォーキング、ジョグ -----
6月15日
<ウォーキング(7.1Km)>
いや~もう暑いので・・・
昼食後1時間の「為降下血糖値望50㎎」ウォークは
いろいろ聴きながら部屋の中をうろうろ<2.5Km>
トレッドミルが懐かしい!<;_;>!
暑くてもいい!夏の海辺をカラジョグ{ひとりで
歌いながらジョギングすること^^;}したいゾッと!v^^
歌うのはもちのろんサザンの「真夏の果実」っしょ!\^^