歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ

ジョグりながら一人カラオケそして飽くほどに聴くアルバムはジャズをメインにPOPS、J-POP、クラシックなんでもかんでも!v^O^v!

クラシック倶楽部「小山実稚恵&アルティ弦楽四重奏団演奏会」から【ぽろり其の一】~《小山実稚恵/ファリャ:組曲「恋は魔術師」ほか【CD】》

f:id:syogai1programa:20191012052455j:plain
さあもうそろそろ半年前の『桜の季節』の記憶とは・・・
小山実稚恵」は
このブログでは3回出てきますが・・・



ぜ~んぶ
おんなじネタです!^^;

っま、
ということは
かなりの自分的エピソードを
印象記憶の中にしっかりと曖昧に
抱きかかえているのでしょうね!;_;!
#にゃんで泣くのよ?!

っまおいといて・・・

このカルテットの
『アルティ弦楽四重奏団』は
京都のお生まれのようですね!>。・
知らんかったっす!m^^;
#なんも知らんね!~_
<bBb>メンゴ!m^_

ところで
ぽろりCD』の
組曲「恋は魔術師」の作曲者の
『ファリャ』さんですが・・・
どこかで聞いたような気がしますです^?^;

この【LP】では「ナルシソ・イエペス」が
B面の1曲目に〔粉屋の踊り「バレエ《三角帽子》から」〕を

この【CD】では『ファリャ』てんこ盛りです!\^^/!
ドウジャ!ドウヨ!ドウジャ!ドウヨ!ドウジャ!ドウヨ!

聴きませう!m^_

<2019年9月26日>クラシック倶楽部 小山実稚恵&アルティ弦楽四重奏団演奏会

楽曲

☆「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品67から 第2楽章」
ブラームス:作曲
(7分45秒)

☆「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品67から 第4楽章」
ブラームス:作曲
(10分15秒)

☆「ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44」
シューマン:作曲
(31分50秒)

矢部達哉(バイオリン)
豊嶋泰嗣(バイオリン)
川本嘉子(ビオラ)
上村昇(チェロ)
小山実稚恵(ピアノ)

~2018年9月30日 第一生命ホール~

ぽろりCD』

小山実稚恵/ファリャ:組曲「恋は魔術師」ほか【CD】

f:id:syogai1programa:20190929135918j:plain
小山実稚恵/ファリャ:組曲「恋は魔術師」ほか【CD】
グラナドス
01. 演奏会用アレグロ

《スペイン舞曲集 作品37》
02. 第2番 オリエンタル
03. 第5番 アンダルーサ

アルベニス
04. スペイン組曲 作品47 第1番 グラナダ
05. 旅の思い出 第6曲 入り江のざわめき
06. スペインの歌 作品232 第5番 セギディーリャ

組曲「イベリア」第1集》
07. 第1曲<喚起(エヴォカシオン)>
08. 第2曲<港(エル・プエルト)>
09. 第3曲<セビーリャの聖体祭>

10. パバーナ・カプリーチョ

『ファリャ』
組曲「恋は魔術師」》
11. 第1曲<パントマイム>
12. 第2曲<情景>
13. 第3曲<きつね火の歌>
14. 第4曲<亡霊~恐怖の踊り>
15. 第5曲<魔法の輪>
16. 第6曲<真夜中>
17. 第7曲<火祭りの踊り>

1992年5月26-29日
静岡県下田市民会館

1992年リリース
2019年再発売

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月13日
ウオーキング(6.8Km)>

『私の好きな沖縄の唄』プレイリスト<Vol.6>/シリーズ最終!m^_^m!

f:id:syogai1programa:20191009173942j:plain
「勝連城跡」の上のほうまできましたねえ!^*^!
『私の好きな沖縄の唄』プレイリスト<Vol.6>
第1曲:桐谷健太
「香音-KANON-」より
海の声

第2曲:よなは徹&城間竜太/
「美ら~沖縄のうた~(三線インストゥルメンタル)」より
『島人ぬ宝』

第3曲:伊禮俊一/
「風の彼方」より
『ハイサイ!沖縄ぬちゅらかーぎー』

第4曲:華菜枝(かなえ)/
「宝箱」より
『忘れずに』

第5曲:よなは徹
「RYUKYU SUCCESSION」より
『伊野波節(ぬふぁぶし)』

第6曲:下地暁(しもじ さとる)/
「僕の島」より
『沖縄ブギウギ』

第7曲:SOAK.Okinawa/
「Street Story」より
『紫陽花』

第8曲:上間綾乃
「魂(まぶい)うた」より
『道端三世相~創作舞踊「辻山」より』

第9曲:かりゆし58
「バンドワゴン」より
『バンドワゴン』

第10曲:Anly/
「笑顔/いいの」より
『笑顔』

以上、10枚のアルバムから
10曲を選んで見ました!\^^/!
ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!

次回からは

  「沖縄の歌」の現代を担う人たちの曲を聴いて
  『私の好きな沖縄の歌』プレイリストを作ろうネ!
】シリーズ始まります!v^^

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月12日
ウオーキング(1.8Km)>
  今日は台風19号の影響で家の周りをちょろっとだけ^^;

【小川隆夫】ジャズマンが愛する不朽のJAZZ名盤100~ 〔ウエス・モンゴメリー『フル・ハウス』〕から(1曲)

f:id:syogai1programa:20191008174309j:plain
これを・・・
f:id:syogai1programa:20191008173420j:plain
引いて引いて引いた真ん中のお山ですが?_?
f:id:syogai1programa:20191009172618j:plain
『奈良岳(ならだけ)』でござんした!v^^
エスというと
〔CTI〕での印象が強烈なので!>。*

〔ロード・ソング〕や
〔ア・デイ・イン・ザ・ライフ〕で
エスに入門した多くの人にとっては

このアルバム<フルハウス>は
ん?_?誰のアルバムよ<?_?>
ってな感じかもねむのねんのねん!?・?!
ウンニャコリャ!ダレノンバム!ポイッテ!チョコユ!

〔CTI〕は
なんといっても
クリード・テイラー
ルディ・ヴァン・ゲルダ
という恐ろしい組み合わせ!@_@!

でも、
この組み合わせから
出来上がったウエスのアルバムは
軽やかに舞い上がってはタユタウ音霊だった!\@_@/!
ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!

だから
エスというと
オクターブ奏法でのソロが浮かぶが
このフルハウスではシングルトーンの
ノリノリなアドリブが堪能できる!v^^
ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!

このアルバムからは
アップテンポでノリノリの
Blue 'N' Boogie』を選びませう!
マセウ!マセウ!マセウ!マセウ!マセウ!マセウ!

Wes MontgomeryFull House【CD】

f:id:syogai1programa:20190928161328j:plain
Wes MontgomeryFull House【CD】
1. Full House
2. I've Grown Accustomed To Her Face
3. Blue 'N' Boogie
4. Cariba
5. Come Rain Or Come Shine
6. S.O.S.

Wes Montgomery(g)
Johnny Griffin(ts)
Wynton Kelly(p)
Paul Chambers(b)
Jimmy Cobb(ds)

1962年6月25日
'live' at Tsubo - Berkeley, California

1962年【LP】リリース
1985年【CD】リリース(日本)

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月11日
ウオーキング(3.2Km)>
<ジョグ>
   FLEX片男波突堤途中折返し<6.6Km>
    午前中だったけどもはや台風19号の影響でうねりが~~~!>。@

【ピーター・バラカン】僕がどうしても手放せない21世紀の愛聴盤 /第12回 ニック・ロウ『At My Age』から僕の好きな(1曲)

f:id:syogai1programa:20191008174309j:plain
このお山らも『山座同定』ですか?_@
すんまっしぇ~ん!m^^m!
ニック・ローさんは
全く知りまっしぇ~ん!m<_ _>m!

初めて聴きましたが
なんちゅうか〔アメリカ!〕ちゅう感じです!>。*

ピーターさんは
そのへんのところを・・・

  ・・・
   1949年生まれの彼はカントリーやロカビリーにも精通していますが、
  それはおそらくリアル・タイムで体験したものではなく、後からレコー
  ドを通じて研究したはずです。しかし、最近は不思議なほどアメリカ南
  部でかつて作られていた音楽を継承している印象が強く、全く違和感な
  くその世界を感じさせます。
  ・・・・・

そうか
同い年なんだね
日本では1学年先輩!>_m

ほいでからして・・・

  ・・・・・
   どんな曲もさらりと自然体で、全く力まずに歌いこなすので、聞いた
  印象は軽いです。編曲は若干古めですし、曲によって柔らかな感じのホ
  ーン・セクションがついても全体的に落ち着いた作りです。このアルバ
  ムで個人的にいちばん好きな曲は”Hope For Us All”です。ゆったりとした
  カントリー・ソウル風のノリで、恋をしたことで周りから変わったと言
  われる男は「こんなぼくにも好きな人が現れるんだから、皆に希望があ
  るよ」と歌うわけですが、淡々としたこの歌が実にぐっと来ます。
  ・・・・・

残念ながら
歌詞カードなしでは
なにを歌ってんのか
さっぱりンゴのコンコンチキ!<;_
ダウド!ダウド!ダウド!ダウド!ダウド!

これはもう
ピーター’Sリコメンドの
Hope For Us All』いくしかないっしょ!v^^
ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!

Nick Lowe/At My Age【CD】

f:id:syogai1programa:20190928175819j:plain
Nick Lowe/At My Age【CD】
01. A Better Man
02. Long Limbed Girl
03. I Trained Her to Love Me
04. The Club
05. Hope for Us All
06. People Change
07. The Man in Love
08. Love's Got a Lot to Answer For
09. Rome Wasn't Built in a Day
10. Not Too Long Ago
11. The Other Side of the Coin
12. Feel Again

2007年リリース

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月10日
ウオーキング(8.6Km)/日前宮

「沖縄の歌」のアルバム聴いて『私の好きな沖縄の歌』プレイリストを作ろうネ!第6弾<10>「笑顔/いいの」/Anly

f:id:syogai1programa:20191008043025j:plain
この『ガ―』で豊作占ったんだね!>。@
「沖縄の歌」を
聴いて聴いて聴き倒すシリーズ

「沖縄の歌」のアルバム聴いて『私の好きな沖縄の歌』プレイリストを作ろうネ!第6弾

できるだけ
今まで聴いたことがない
ミュージシャンの【CD】を
いろいろ探して聴いてみるという
ときにへこたれる基本方針で来ましたが・・・

このまま行くと
続かなくなりそうなので!>。`

これからは
気に入った人の
まだ聴いていない
【CD】や【AMU】のストリームを
どんどこどんどこ聴いていきませう!\^^/!
ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!

ということで
このシリーズの大トリは
「Anly」のシングルとなりもした!v^^
ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!

彼女は
エド・シーラン」の
影響を受けて『ループペダル』にハマった!>。+


おはずかしながら
爺も≦ZOOM PLAYER 2100≧持ってるけど
あんましよ~つこてないにゃ~!^^;;;;;
ダウド!ダウド!ダウド!ダウド!ダウド!ダウド!

もっとも
サンプラーなんで
かんたんにはLOOPしないよね!;_;!

ってんで
このアルバムからは
タイトル曲の『笑顔』をば
選びませう!v^^
マセウ!マセウ!マセウ!

Anly/笑顔|いいの【CD】

f:id:syogai1programa:20191008035902j:plain
Anly/笑顔|いいの【CD】
1. 笑顔
2. いいの
3. Teacher
4. 夢をあきらめないで
5. 笑顔-instrumental-
6. いいの-instrumental-

2016年リリース

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月9日
ウオーキング(5.6Km)>

クラシック倶楽部「三浦一馬クァルテット演奏会<香川県三豊市公開収録>」から【ぽろり其の一】~《三浦一馬/ス・ワンダフル~三浦一馬プレイズ・ガーシュウィン~【CD】》

f:id:syogai1programa:20191008032614j:plain
「大門山」の右手のほうは・・・
f:id:syogai1programa:20191008033551j:plain
ちびっと右に見えるのは「赤摩木古山」(あかまっこやま)というのか!>。@
アコーディオンというと
<coba>が浮かびますが・・・



ってな感じで
ジャズの方からの
クラシックへのアプローチ
縁結びの神は『武満徹』でした!^^
ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!ドウジャ!

っで、
<三浦一馬>のほうは
ガーシュイン』から入って
ポピュラー系にアプローチですか!>。?

やっぱ
バンドネオンという楽器は
音色がけっこうインパクトあるので
モダ~ンな音楽が似合いますよね!@_@!
ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!

代表選手は
ピアッソラでしょうにゃ!v^^

こんな
クァルテットを
ライブハウスで聴けたら
しかもしかもちょっこちょっこ
お酒をいただきながら聴ければもう・・・

コンサート情報では・・・

11月の2日の
「SHIBUYA109 店頭イベントスペース」での
野外ライブくらいですね!>。`
あとはだいたいコンサート会場が・・・

機会があったら
ぜひともライブ聴きたいにゃ~!>。^
ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!ドウダ!

<2019年9月25日>クラシック倶楽部 三浦一馬クァルテット演奏会<香川県三豊市公開収録>

〔楽曲〕

☆「ラプソディー・イン・ブルー
(8分38秒)

☆「サマータイム
(5分20秒)

☆「リベルタンゴ
(3分47秒)

☆「ブエノスアイレスの冬」
(7分35秒)

☆「ブエノスアイレスの夏」
(6分28秒)

☆「ブエノスアイレスの秋」
(5分55秒)

☆「ブエノスアイレスの春」
(5分33秒)

《三浦一馬クァルテット》
三浦一馬(バンドネオン
西江辰郎(バイオリン)
向井航(チェロ)
松本和将(ピアノ)

2017年6月11日
三豊市文化会館マリンウェーブマーガレットホール~

ぽろりCD』

三浦一馬/ス・ワンダフル~三浦一馬プレイズ・ガーシュウィン~【CD】

f:id:syogai1programa:20190929051856j:plain
三浦一馬/ス・ワンダフル~三浦一馬プレイズ・ガーシュウィン~【CD】
01. ス・ワンダフル
02. ラプソディ・イン・ブルー
03. 第1番~3つの前奏曲より
04. 第2番~3つの前奏曲より
05. 第3番~3つの前奏曲より
06. 私の彼氏
07. 魅惑のリズム
08. ベス、お前は俺のものだ
09. そんなことはどうでもいいさ
10. サマータイム
11. 誰か私を見守って
12. 「ガール・クレイジー」序曲
13. スワニー

三浦一馬(バンドネオン)
荒井英治(ヴァイオリン)
山田武彦(ピアノ)
黒木岩寿(コントラバス)
石川智(パーカッション)

2015年リリース

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月8日
ウオーキング(3.8Km)>
<ジョグ>
   FLEX片男波公園途中折返し<4.1Km>

クラシック倶楽部「アレクサンドル・トラーゼ ピアノ・リサイタル」から【ぽろり其の一】~《アレキサンドル・トラーぜ/ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》、スクリャービン:《プロメテウス-火の鳥》【CD】》

f:id:syogai1programa:20191007170721j:plain
こりゃあもう『大門山』でしょうが、念のため『山座同定』をば^^;
f:id:syogai1programa:20191007173044j:plain
正解!v^^v!(カシミール3D/カシバード)
アレクサンドルは
ロシアの人ですかね?_?

ちゃいますにゃ
ちょっと仲の悪かった
グルジア」のお生まれどす!>。・

1977年に
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」に入賞して
母校モスクワ音楽院で教えていたけど・・・
1983年に30歳ちょいでアメリカに移住!^@^

このへんから
いわゆる「ソ連崩壊」が・・・

やっぱ
アレクサンドルも
ケツの穴がこしょばかったんでせうか<?_:>

いらぬことを
コネコネりんしてしまいましたが!^`^!

聴きませう!v^^
ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!

<2019年8月23日>クラシック倶楽部 アレクサンドル・トラーゼ ピアノ・リサイタル

楽曲

☆「ピアノ・ソナタ第49番 変ホ長調 Hob.XⅥ-49」
ハイドン:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・トラーゼ
(23分10秒)

☆「ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16から 第1楽章 カデンツァ」
プロコフィエフ:作曲
トラーゼ:編曲
(ピアノ)アレクサンドル・トラーゼ
(12分53秒)

☆「ピアノ協奏曲第3番 作品26から 第3楽章」
プロコフィエフ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・トラーゼ、(ピアノ)キム・シウォン
(11分09秒)

~2018年5月23日 トッパンホール~

ぽろりCD』

アレキサンドル・トラーぜ/ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》、スクリャービン:《プロメテウス-火の鳥》【CD】

f:id:syogai1programa:20190928201339j:plain
アレキサンドル・トラーぜ/ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》、スクリャービン:《プロメテウス-火の鳥》【CD】
バレエ音楽火の鳥》 (1910年版)》
01. 導入部
02. カスチェイの魔法のかかった庭
03. 火の鳥の出現、これを追ってイワン王子の登場
04. 火の鳥の踊り
05. イワン王子に捕らえられた火の鳥
06. 火の鳥の嘆願
07. 黄金の果実とたわむれる王女たち
08. イワン王子の不意の出現
09. 王女たちのロンド
10. 夜明け
11. 魔法のカリヨン、怪物たちの登場、イワン王子捕らえられる
12. 不死の魔王カスチェイの登場、火の鳥の出現
13. カスチェイら一党の凶暴な踊り
14. 火の鳥の子守歌
15. カスチェイの城と魔法の消滅、石にされていた騎士たちの復活、そして大団円

16. 《プロメテウス - 火の詩》(交響曲 第5番)

アレクサンドル・トラーゼ(ピアノ)
ワレリー・ゲルギエフ指揮 キーロフ歌劇場管弦楽団

1998年リリース

ほにゃにゃ~

----- ジョグ、トレジョグ、ウオーキング -----
10月7日
ウオーキング(7.8Km)>