歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ

ジョグりながら一人カラオケそして飽くほどに聴くアルバムはジャズをメインにPOPS、J-POP、クラシックなんでもかんでも!v^O^v!

お爺のウォーク&ジョグ~ウィズ・ソング~《2024/No.027》|今日聴いたのは・・・『加藤登紀子/TOKIKO SONGSベスト・ヒッツ・コレクション【AMU[HD]】【SPD】』|さあさアナタは何曲歌えますか!<?>_<・>!ドウヨ!どうよ!<?_?>!ドウヨ!

AMU】==【AmazonMusicUnlimited】
SPD】==【SpotifyDownloads】

「ブンゴウメ」・・・
かもしんない!>?<!
ドウヨ!どうよ!<?_?>!ドウヨ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソース元:【【連載】創造する人のためのプレイリスト/心浮き立つ! シャッフル名曲選/アクティオノート(Aktio Note)】

連鎖矢^1:お爺のウォーク&ジョグ~ウィズ・ソング~《2024/No.004》|今日聴いたのは・・・『ドナルド・フェイゲン(Donald Fagen)/ナイトフライ(The Nightfly)【AMU[ULTRA HD]】【SPD】』|都会的シャッフル感満載のアルバム聴きながら・・・ノリノリンゴ・ウォークじゃ!v^O^!

連鎖矢^2:お爺のウォーク&ジョグ~ウィズ・ソング~《2024/No.18》|今日聴いたのは・・・『B.J.トーマス(B.J. Thomas)/雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' On My Head)【AMU[HD]】【SPD】』|レィんドロっキフォーりオマヘ~~~!v^^いつごろ聴いたんじゃろかいね?・?^^v!

連鎖矢^3:お爺のウォーク&ジョグ~ウィズ・ソング~《2024/No.20》|今日聴いたのは・・・『カーペンターズ(Carpenters)/遙かなる影(Close To You)【AMU[HD]】【SPD】』|最終トラックの「Another Song」のバンド演奏に驚いたよ!>@<!アグレッシブでとても70年代とは思えないコンテンポラリーな感じが!v@+@v!

収録曲を見てみると・・・
ドウヨ!どうよ!<?_?>!ドウヨ!

〔トラックリスト〕
01. 百万本のバラ{5:05}/1987年4月
02. 難破船{4:11}/1987年[中森明菜]カヴァー
03. 時代おくれの酒場{5:08}/1977年10月
04. 灰色の瞳{3:50}/1974年3月
05. 琵琶湖周航の歌{4:11}/1971年5月「少年は街を出る」のB面
06. 愛のくらし{4:39}/1971年10月
07. この空を飛べたら{3:51}/1978年3月
08. ひとり寝の子守唄{3:20}/1969年9月
09. 鳳仙花{4:15}/1983年11月「時代おくれの酒場」再発のB面
10. ANAK〈息子〉{5:06}/1978年9月
11. 雑踏~La Foule~(Paris Version){4:48}/1989年4月「18の頃~Chaz Maria~」のB面
12. リリー・マルレーン{3:48}/1975年6月
13. 知床旅情{3:16}/1970年12月[森繁久彌]の曲のカヴァー
14. Revolution{4:42}/1990年3月
15. LOVE LOVE LOVE{5:11}/1988年9月
16. 私のヴァンサンカン{4:46}/1991年2月

知ってる曲は・・・
「百万本のバラ」
〈百万本のバラ 加藤登紀子

久保田早紀久米小百合)]も歌ってたのかイッ!^@^!
〈百万本のバラの花 ・久保田早紀 Photo to Movie〉

っで、
ロシア語では[アーラ・プガチョワ(Alla Pugacheva)]が
〈Alla Pugacheva - Million Roses〉

お次は、
「琵琶湖周航の歌」
元歌は三高(京大)ボート部の歌で
寮歌でもあったらしいけど・・・

 だいさんこうとうがっこうりょうか~~~
 いちばんから~~~
 アインス!ツヴァイ!ドライっ!\^^/!

ってな感じで歌われたのかも!^・^!
ドウジャ!x8!ドウジャ!x8!ドウジャ!x8!

〈琵琶湖周航の歌 加藤登紀子 Song of Biwako Shuukou Tokiko Kato〉

倍賞千恵子/琵琶湖周航の歌〉

「愛のくらし」も
聴いたことはあるニャあ!^・
#それだけかいっ!~_

っで、
「この空を飛べたら」ですが・・・
シタドウ!シタドウ!シタドウ!

私の頭の中の「この空を飛べたら」は
作詞・作曲「中島みゆき」の
セルフ・カヴァーのほうかも^・^;
『おかえりなさい』

して次は、
「ひとり寝の子守唄」
いってみませう!v^^
マセウ!マセウ!マセウ!
加藤登紀子 ♪ひとり寝の子守唄〉

渥美清]も歌ってたのか!^;^!
〈『ひとり寝の子守唄』渥美清

[藤 圭子]も聴きませう^^v!
マセウ!マセウ!マセウ!マセウ!マセウ!

トリは・・・
知床旅情」じゃ!v^^v!
ドウジャ!x3!ドウジャ!x5!ドウジャ!x7!

元歌は
レジェンド[森繁久彌もりしげひさや)]
知床旅情 森繁久弥

知床旅情」と「襟裳岬」が
なんかドタマのどっかでカブルので
[森進一]と[吉田拓郎]が
知床旅情」をカヴァっていないかニャあ<?>
って思ったのでヨートベ(YouTube^・^;)探したら・・・
[森進一]のはあったけど・・・
ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!ドウヨ!
[タクロー]のはなかった!^;^!
知床旅情(1971バージョン)〉

知床旅情(1973バージョン)〉

っまおいといて・・・

聴きませう!v^^
マセウ!マセウ!マセウ!

加藤登紀子/TOKIKO SONGSベスト・ヒッツ・コレクション【AMU[HD]】【SPD

〈【Revolution】加藤登紀子 55th Anniversary〉

ほにゃにゃ~

----- ウォーキング、ジョグ -----
1月28日
<ウォーキング(7.5Km)>