歌いながら聴きながら浜辺をスロージョグする爺さんのブログ

ジョグりながら一人カラオケそして飽くほどに聴くアルバムはジャズをメインにPOPS、J-POP、クラシックなんでもかんでも!v^O^v!

川原の土手のサクラの木にチョウチンをぶらくりました(^_^)


土手といっても、護岸工事でコンクリになっていますし
土手といっても、道はアスファルトですが・・・


町内会のというか自治会の境界にある橋から、隣の自治会との
境界にある橋までのサクラの木に電線を渡して、夜桜見物用の
チョウチンを自治会の役員でぶら下げました。


作業しながらいろいろ喋くっていると、ついつい子供のころの川の
話になってしまいます。


なぜっていうと、最近この川が少し綺麗になってきたからで、
みなで、「ちょっと綺麗になってきたね」とか言い合うことが
子供のころの川の話しをするきっかけです。


子供のころは川幅も狭くて、綺麗で、いろんな魚や貝、そうそう
カラス貝やしじみ、フナやアユやタナゴにナマズにうなぎもいました。


それに、台風のときなんか、橋げたの間に網を張っておくと
ごっそりとズガニ(もずくがに)が、バケツに5杯も6杯も取れましたよ。


そんなこんな、水車もあった川の話をしながら楽しくチョウチンを
点けました(^^)


ちょっと驚いたのは、100Vをそのまま使っているというところですが、
さすがに最近は電線を裸に剥いて付けるのではなくて、うまく圧着できる
器具があるんですね(@_@)


そんなこんなで、いいお天気でしたが、一番よく働いていたのは、
元消防士さんでした \(^^)/